東名高速道路上りで仮眠しやすいサービスエリア
東名高速道路上りで仮眠しやすいサービスエリアをいくつか挙げましょう。
ハイウェイホテルではなく、駐車場で仮眠する場合です。
(ハイウェイホテルは足柄SAにあります。)
条件は
◆ 駐車場が広いこと。
◆ 適度に暗くて落ち着く雰囲気。
◆ コンビニがあること。
◆ 吉野家・マクドナルドなど24時間開いているレストランがあること。
◆ トラックエリアと乗用車エリアが離れていること。
(トラックも条件のいい乗用車エリアに停めて休んでいることもありますが。)
などで見てみました。
牧ノ原SA(上り)
下り線には仮眠施設がありますが、上りにはありません。

広い広い駐車場の敷地があり、全体的に暗いので、場所を選んでクルマを停めればかなり寝やすいです。
実際にわたしも一晩休んだことがあります。

ショッピングコーナーや神戸屋パンも24時間開いています。
コインランドリー・コインシャワー(24時間)
トラックはエンジン音が大きいので、近くは避けましょう。
牧ノ原SA
所在地:静岡県牧之原市
駐車場:大型:222 / 小型:220
赤塚PA(上り)

奥の方まで行ってしまうと他のPA、SAとそれほど差はありません。
コンビニはローソン(24時間)
牛丼「吉野家」があります。(24時間)
赤塚PA
所在地:愛知県豊川市
駐車場:大型:71 / 小型:88